さぽろぐ

自然  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年01月28日

コノエオサレベツ川


大きな石が折り重なる豪快な渓相が素晴らしく何度も訪れたこの川に
近い将来の工事を意味するものがたくさん川原に立てられていた

床固工のようだがかなりの距離に渡って造られる様子
私には全くその理由がわからない
必要性を全く感じない

見事な渓相美がまた一つ無意味に破壊され
コンクリートで固められてしまうのかと思うと残念でならない
河川工事は一般人の目に付きづらく文句も出にくいのかもしれないが
景気が良くない中での増税論議
本音なのか選挙を見据えてのものなのかは不明だが
増税よりまず税金の使い方を根本的に見直し
ムダをはぶくべきだとする政治家には一応賛意を表したい
川以外でもここまでしなくてもいいだろうと思われる工事はよく見かける
景気や企業のことを懸念するならばもっと有意義な方向性を
いくらでも見出せるはずと思う

  

Posted by TK3 at 07:47Comments(6)自然環境

2009年01月21日

箸別川支流湯の沢


この川はとても小さい川だが昔からよく釣りに入っていた
下流から釣り上がり数百m上流の低いのに魚が上れそうもない堰堤までの行程が常だったが
試しに上流から釣り下ってみた
川の様子は上の画像の通り

すると間もなく目の前にデカいコンクリートの壁が現れた

一瞬それが何なのかわからなかったが
紛れもなく砂防ダムだ
古そうだが砂はほとんど溜まっていない
それを高巻きして下流から見るとこんな感じだ

何故こんな小さな川にこんな巨大な壁が必要なのか・・・

更に下るとさっきと同じものがもう一つあった

これだけのモノを造るには当然作業道が必要だが
それも今では多分半分以上埋もれてしまっているのだろう
ゆえに全く必要性がないと思われるこのシロモノは
一般の人の目にとまることはまずない
適当な設置理由を付けた無駄な砂防ダム工事としか
どうしても思えない
因みにこの砂防ダムから上流はほぼ魚の姿は見られなかった
また下流には前述の堰堤があるので魚も上って来ない
下流の僅かな流域は本流と繋がっているし魚も普通にいるが
それより上流部は死の川にされていた
こんな工事をやる行政はとても信用できたものではない
一刻も早く元の通りに川を戻すべきと考える
  

Posted by TK3 at 20:41Comments(8)自然環境

2009年01月13日

箸別川支流小川


本流との合流点から2キロもしないうちに
この魚道なし砂防ダムがあり
遡上魚はここまで
その上流にも

こんな砂防堰堤や

こんな流木止めがあり
いずれも魚は遡上できない
最初の砂防ダムから上流は
僅かながらイワナやカジカが棲むのみ・・・
本流と遜色のない流程を誇る川だけにもったいない
しかしその本流にも遡上を妨げる砂防ダムがあるが・・・

遡上魚の繁殖が妨げられれば
海の水産資源もどんどん減っていく
こういう魚の遡上を妨害する工作物を造るまでの過程で
川以外への影響という観点からは全く検討されていないような気がしてならない
自然界は自然のままでこそその循環が成り立つわけで
その一部を壊してしまってはいずれ全体的にダメになってしまう
今世界中で盛んに行われているCO2対策問題はいい例だが
空気だけじゃなく水も同様だ
決定的なダメージを受けてからでは遅すぎる  

Posted by TK3 at 06:40Comments(6)自然環境

2009年01月08日

当別川青山ダム


当別川では現在この青山ダム下流に
巨大な当別ダムを建設している
画像は夏場のダムの水を抜いた青山ダムの風景だが
わざわざ巨費をかけて当別ダムを造らなくても
この青山ダムを活用できなかったものか・・・
いろいろと諸事情はあるとは思うのだが・・・  

Posted by TK3 at 22:05Comments(4)自然環境