さぽろぐ

自然  |札幌市北区

ログインヘルプ


2008年07月02日

小弁景川

小弁景川
長流川支流小弁景川
ここにもご覧の通りの
小河川に似合わない大きな砂防ダムがある

上流に向かって左側に魚道がついているが
よく見たら水が流れていない
小弁景川
上流側にまわってみたら
水が増えないと魚道に水が流れないようだ
更に下の方の穴は水は流れるようだが流木などが詰まっている
小弁景川
これでは魚道は全くの飾り以外の何ものでもない
小弁景川
試しに砂防ダム上流を釣ってみたが
綺麗な渓流にもかかわらず1尾の魚も見ることが
できなかった

魚道を付けた経緯はわからないが
造る側は魚のことなど真剣に考えていないということの
証拠にはなるだろう

まだ見ていないが
この上流にも更に砂防ダムがあるようだ

あなたにおススメの記事

Posted by TK3 at 06:14│Comments(6)
この記事へのコメント
ノブ
お役人さん方は、どうしても人工建造物を造らないと気が済まないんでしょうか?造らないと不安で夜も眠れないんでしょうか?(笑)
どうせ造るのなら、世間の役に立つ物・あると助かる物・自然や生物に配慮した物を造ってほしいですね。

よくダムや頭首工付近に
『こんなに良くなりました』
『こんなに生物が還ってきました』
とでもアピールするような看板を見かけますが、どこか恩着せがましい気がしてなりません。
Posted by ノブ at 2008年07月02日 17:59
見たく無い物をみてしまった
此れも北海道開発局OBの天下りの代物でしょう
あきれてコメントできません
Posted by ゆいのじじ at 2008年07月03日 20:01
コレは1番下の奴ですね・・・。
上の方には確か魚道の無い奴が2つ?だったと思います。
全部の堰堤に魚道を付けて、きちんと機能しないと意味が無いと思うのですが・・・。
1番は堰堤なんて無ければいいのですが・・・。
同じ水系でもあちらはきちんと機能しているのに・・・。
この堰堤の上、堰堤と堰堤の間にもニジマスが居ます。
さらにその上の方にもニジマスがいますが・・・。
数が少ないです・・・。
遡行した限りではかなり奥の深い溪のようですが、
何しろ生き返りとも川通しなので・・・。
それに場所が場所だけに「プ~さん」の恐怖が・・・、
1人ではとてもとても・・・。
最近はこの水系の記事が多いのですね。

あっちの溪の魚の写真アップしておいたのですが、分りましたか?。
そう言えば、」あっちの溪にも滝がありまして、
しかも合流点に滝が有るんですね。
両方とも滝と滝で合流するんですよ!。
中々無いですよね。
しかも魚留に見えて滝の上は信じられない事に・・・。
でも、魚は小さいですけどね・・・。
親が何処かに居るはずなんですが・・・。
此処こそ「プ~さん」が・・・。
Posted by hal30over at 2008年07月03日 22:33
ノブさん

おはようございます
造らないと不安で夜も眠れないのは半分冗談でもないような
気がします
その看板もどうも結構いい加減なものに思います
どう考えても鱒族は棲んでいるのに
棲んでいる魚リストに載ってなかったりします
ダムを造るための反対意見排除策なのでしょうか・・・
昔からの悪い慣習は断ち切らなければいけませんね
Posted by TK3 at 2008年07月04日 12:40
ゆいのじじさん

こんにちは
そう考えると腹が立ちます
基本的にいらないものなのに造り
建前だけの魚道を付けて・・・
自分たちの生活の事だけを考えて
ここまで自然破壊する・・・
全く理解できませんね
Posted by TK3 at 2008年07月04日 12:40
hal30overさん

こんにちは
そうですか
やはり上の方の砂防ダムには
魚道はないんですね
このような川のことも詳しく知っているとは
hal30overさんもかなり探釣しているようで・・・(^^)
ここの魚道は機能していないのでお話しになりませんが
魚道がない砂防ダムの上にある砂防ダムに
しっかり魚道がある川なんかもあったりして
全くワケがわかりません
あちらの渓もちらっと入ったことしかないので
わかりませんが滝と滝で合流ですかー
見たい衝動にかられます
いずれ行ってみようと思います
魚の写真、捜してみましたが
わかりませんでした・・・
あちらの渓、今度機会があれば案内して下さい
Posted by TK3 at 2008年07月04日 12:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小弁景川
    コメント(6)