さぽろぐ

自然  |札幌市北区

ログインヘルプ


2008年07月30日

真駒内川(2)

真駒内川(2)
この砂防堰堤を魚が遡上することは難しい
この川はまだまだ奥が深いのに
ここで遡上魚はシャットアウト
この上流部には「真駒内川」の記事で書いた
魚道のない大きな砂防ダムが更なる壁となっている

下流部には無数の低い堰堤が連続しているが
しっかり魚道だけは付いている
真駒内川(2)
画像を見ればわかるように
魚道が流れの中心となっている為に
魚は容易に上ることができる
この堰堤が必要なものとするならば
正しい魚道の造り方だろう

しかしそのすぐ上流で容赦無しに川を分断している現状は
到底理解できない

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(自然環境)の記事画像
三点の沢川
三石川
静内川支流域の砂防、堰堤
双珠別川
琴似発寒川支流左股川
豊平川支流
同じカテゴリー(自然環境)の記事
 三点の沢川 (2012-07-14 08:42)
 三石川 (2011-07-12 21:42)
 静内川支流域の砂防、堰堤 (2011-06-10 19:53)
 双珠別川 (2011-03-21 18:03)
 琴似発寒川支流左股川 (2011-01-27 00:08)
 豊平川支流 (2010-12-18 19:57)
この記事へのコメント
下流は良くても、肝心な上流部はお構い無し…
正に“やっつけ仕事”ですね。

この川に放流されたヤマメの『リターンは期待出来ない』という話は、こうした経緯の影響もあるのかもしれませんね。
Posted by ノブ at 2008年08月01日 02:16
ノブさん

こんばんは
せっかくサクラマスが戻ってきているのに
途中までしか行けないとは残念な事です
大きな砂防ダムの前後は産卵床となり得る場所が
たくさんあるのに・・・
近い将来の改善を期待したいと思います
Posted by TK3 at 2008年08月01日 22:24
そうなんですよね~
残念なのは此れから上へ魚が上がれない事です
でも近いうちに必ず魚道が付く日が来ると思います
開発局が発注する工事に関しては時代にあった河川を考えてきているみたいです
作られた其の時代ごとで工事の形態も変わってきていますしね
期待したいです
Posted by ゆいのじじ at 2008年08月02日 09:10
ゆいのじじさん

おはようございます
これから上の支流なども春先に探ってみましたが
魚の姿は見られませんでした
ただ季節的なものもあると思いますので
夏場に一度行ってみようかと思っています
今後自然の環境を取り戻すような方向に
向かってくれることを期待したいですね
Posted by TK3 at 2008年08月04日 07:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
真駒内川(2)
    コメント(4)