さぽろぐ

自然  |札幌市北区

ログインヘルプ


2008年10月12日

登川

登川
小さいこの川にこんな巨大な砂防ダムがある
砂防ダム下流にはところどころ護岸が見られるが
河床低下のせいか数年前護岸が川へ崩れ落ちているのを見た
(現在は修復済)

砂防ダム上流の川の様子
登川
一応魚道は付いていて
砂防ダム上流にも魚はいるが
私にはスムースに魚達が上下に移動できているとは思えない
登川
建設には数億円以上かかったと思うが
費用対効果の面で大いに疑問が残る

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(自然環境)の記事画像
三点の沢川
三石川
静内川支流域の砂防、堰堤
双珠別川
琴似発寒川支流左股川
豊平川支流
同じカテゴリー(自然環境)の記事
 三点の沢川 (2012-07-14 08:42)
 三石川 (2011-07-12 21:42)
 静内川支流域の砂防、堰堤 (2011-06-10 19:53)
 双珠別川 (2011-03-21 18:03)
 琴似発寒川支流左股川 (2011-01-27 00:08)
 豊平川支流 (2010-12-18 19:57)
この記事へのコメント
余市の登川ですかね。
だとしたら過日河口付近を車で走りました。
国道393でしか確かあそこを目指して小樽から間違えて遠回りして
登川の横を走りました。
川へ入ることは出来ませんでしたが、話しには聞いていたのでいずれ
一度は行きたいと思ってます。
この砂防ダムはいただけない、何処の砂防ダムもその本来の役割を
果たしている物は10%もないでしょうね。
早く時代が変わらないと何時までもこのままですね。
今度は民主党に政権を取らせてみようかなと思ってます。
Posted by "シェルパのG" at 2008年10月12日 23:04
後日、自分のブログでもUPしようと思ってますが、旭川の隣にある愛別ダムに設置されてある魚道も、まさにそんな感じで
『一応付けた』
ような、お粗末な構造。

傾斜がきつく、段差も高く、しかも水が全く流れていませんでした。

ただ付ければいいってモンではありませんよね?
Posted by ノブ at 2008年10月12日 23:20
シェルパのGさん

おはようございます
自分の感じていることに過ぎませんが
ここまでのモノを造る価値、必要性が理解できずにいます
砂防ダムがなければこうなってしまうという内容が明確にわかり
それが重大なものであれば致し方ないことですが
今の段階ではそうではない可能性のほうが断然高いと思っています
一度御訪問下さい
その際は小登川へもぜひお寄り下さい(^^)
Posted by TK3 at 2008年10月14日 08:39
ノブさん

おはようございます
愛別にもありますか・・・
せっかく高いお金で魚道をつけても
ただの飾りではどうしようもないです
減水時に水が流れない魚道
泥やゴミや流木で塞がっている魚道
設計や管理に問題だらけですね
経費を出してくれるなら設計はできませんが
定期的な魚道清掃なら私がやりたいくらいです
Posted by TK3 at 2008年10月14日 08:47
砂防ダムの上流は、釣り人はもちろんのこと
何とも涎が出る程の渓相美ですね・・・。
交互に写真を見ているとダムで切り取られた
河川の悲哀を感じさせます。
Posted by 北の旅烏 at 2008年10月15日 09:57
魚道を付けたのなら魚道の点検を怠るなと言いたい
土砂 流木 枯れ葉 殆どの魚道は 点検さえ行われていないのが現状 

 
Posted by ゆいのじじ at 2008年10月15日 21:34
北の旅烏さん

おはようございます
景観的にも美しい自然の中に
コンクリートの壁はとても違和感があります
自然と融和度の高い、そしてそこに棲む生物たちのことを考えた工事方法を普及させたいものですね
Posted by TK3 at 2008年10月17日 06:20
ゆいのじじさん

おはようございます
定期的な点検と大雨後の臨時点検は
やって欲しいところです
多分釣り人が一番状況をよく把握していると思いますので
点検業者への情報提供が容易になるシステムがあるといいですね
Posted by TK3 at 2008年10月17日 06:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
登川
    コメント(8)