さぽろぐ

自然  |札幌市北区

ログインヘルプ


2009年01月13日

箸別川支流小川

箸別川支流小川
本流との合流点から2キロもしないうちに
この魚道なし砂防ダムがあり
遡上魚はここまで
その上流にも
箸別川支流小川
こんな砂防堰堤や
箸別川支流小川
こんな流木止めがあり
いずれも魚は遡上できない
最初の砂防ダムから上流は
僅かながらイワナやカジカが棲むのみ・・・
本流と遜色のない流程を誇る川だけにもったいない
しかしその本流にも遡上を妨げる砂防ダムがあるが・・・

遡上魚の繁殖が妨げられれば
海の水産資源もどんどん減っていく
こういう魚の遡上を妨害する工作物を造るまでの過程で
川以外への影響という観点からは全く検討されていないような気がしてならない
自然界は自然のままでこそその循環が成り立つわけで
その一部を壊してしまってはいずれ全体的にダメになってしまう
今世界中で盛んに行われているCO2対策問題はいい例だが
空気だけじゃなく水も同様だ
決定的なダメージを受けてからでは遅すぎる

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(自然環境)の記事画像
三点の沢川
三石川
静内川支流域の砂防、堰堤
双珠別川
琴似発寒川支流左股川
豊平川支流
同じカテゴリー(自然環境)の記事
 三点の沢川 (2012-07-14 08:42)
 三石川 (2011-07-12 21:42)
 静内川支流域の砂防、堰堤 (2011-06-10 19:53)
 双珠別川 (2011-03-21 18:03)
 琴似発寒川支流左股川 (2011-01-27 00:08)
 豊平川支流 (2010-12-18 19:57)
この記事へのコメント
すでに此の川はダメージが大です
流速も抑えられ枯葉が下流まで流れない
強いては水温が高くなり水素イオン濃度が低下し
魚の天国ではなくなります 魚だけではありませんね
河川に生息する全ての生物に変化をもたらしていますから
何とかしなければ・・・・・・
Posted by ゆいのじじ at 2009年01月13日 20:46
小川の堰堤の上流に行って見ようと思いながら、中々行けずにいましたが、
先にも堰堤があるのですね。残念です。魚道の設置を願いたい次第です。
留萌付近ではこの川位しか無いですからね。暑寒、信砂川の禁漁河川に
挟まれてこの川しか、釣りが出来る渓流が在りませんから余計に生き生きした渓流にして貰いたいですね。嘆願書でも書いて開発局に願うしかないのですかね。
Posted by iwanamanⅡ at 2009年01月14日 15:58
ゆいのじじさん

おはようございます
確かに本流、支流ともズタズタになってしまっています
しかも私が見る限りではこの川にはそれほど必要性のないものに
思われます
地道にでも訴えていくしかないですね
Posted by TK3 at 2009年01月15日 06:52
iwanamanⅡ さん

おはようございます
小川の最初の砂防ダムの下流と上流では
もちろん魚種も違うし肴の数も全然違います
最悪でも魚道はなければいけませんね
できれば撤去してもらいたいものです
禁漁河川の暑寒川、信砂川の状況はわかりませんが
それほど河川環境が箸別川と違うとも思えないので
きっと砂防ダムはあるんでしょうね
そうなると魚道があるのかどうか気になります
無ければ何の為の禁漁河川なのか疑問ですし
あれば何故箸別川に無いのかが疑問です
真実を知りたいですね
そしてあまり時間をかけずより良い方向へもっていかなければ
いけないと思います
Posted by TK3 at 2009年01月15日 07:02
こんばんは。
この川では昨年、河口から一発目の堰堤(一応魚道付き)まで釣り上がりましたが、それ程魚影が濃いという印象はありませんでした。

上流がこの有り様では当然ですね。

アメマスやサクラマスが遡上するのが奇跡な状況だったんですね…。
Posted by ノブ at 2009年01月17日 02:52
ノブさん

こんばんは
その流域は私は釣ったことがないのですが
地元の方は本流、支流に砂防ダムができてから
この水系はすっかりダメになってしまったと言っていました
魚の繁殖に多大な悪影響があるのは間違いのないところです
このご時勢にこの財政状況で
いまだにあちこちの川で無駄と思える砂防ダムを建設しているのが
信じられません
Posted by TK3 at 2009年01月18日 01:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
箸別川支流小川
    コメント(6)