2009年11月01日
美笛川
下流から釣り上がっていくと
それまでは魚がたくさん確認できたのに
この砂防堰堤を境に全く魚の姿が見られなくなった
そして更にどんどん上流へ向かうと
大きな砂防ダムが・・・
まだまだ川は流程が長いのに実に残念な状態・・・
Posted by TK3 at 18:09│Comments(6)
│自然環境
この記事へのコメント
おはようございますm(__)m
今年行って来ました。トンネルを過ぎた支流で、桜鱒らしき個体を見ました。
支流が主ですが、ヤマベが多くビックリしました
如何にもキープするスタイルの釣り人も居て、沢山のヤマベが放流されてると推測しました。
トンネル下の砂防ダムが壊れてると聞いたのですが…違ってましたか
今年行って来ました。トンネルを過ぎた支流で、桜鱒らしき個体を見ました。
支流が主ですが、ヤマベが多くビックリしました
如何にもキープするスタイルの釣り人も居て、沢山のヤマベが放流されてると推測しました。
トンネル下の砂防ダムが壊れてると聞いたのですが…違ってましたか
Posted by 渓流迷人 at 2009年11月02日 05:40
こんばんは。
これも酷いですね。
まず魚は釣れ…いや、それどころか生息不可ですよ。
こういった物を造る時、看板にはよく『景観に考慮しました』と書いてあるのを見ますが、むしろ丸潰れ。
景観どころか、環境や生態系まで狂わせてます。
重要性も謎です。
これも酷いですね。
まず魚は釣れ…いや、それどころか生息不可ですよ。
こういった物を造る時、看板にはよく『景観に考慮しました』と書いてあるのを見ますが、むしろ丸潰れ。
景観どころか、環境や生態系まで狂わせてます。
重要性も謎です。
Posted by ノブ at 2009年11月02日 22:32
渓流迷人さん
おはようございます
本流の下流部は人気だし川も私にとっては大きいので
あまり入りませんが砂防ダムが壊れているという話は
聞いたことがあります
最近は支流域も含めヤマメが多くなりました
放流に関してはよくわかりませんが
それだけにこのダムの有無は影響が大きいです
おはようございます
本流の下流部は人気だし川も私にとっては大きいので
あまり入りませんが砂防ダムが壊れているという話は
聞いたことがあります
最近は支流域も含めヤマメが多くなりました
放流に関してはよくわかりませんが
それだけにこのダムの有無は影響が大きいです
Posted by TK3 at 2009年11月03日 09:42
ノブさん
おはようございます
景観に考慮しましたっていうのを
私もどこかで見ました
まあダムマニアの方も多くいらっしゃるので
人によって様々なのですが
大幅な感覚の違いを感じました
それにしてもここの砂防や堰堤はもう必要ないですね
おはようございます
景観に考慮しましたっていうのを
私もどこかで見ました
まあダムマニアの方も多くいらっしゃるので
人によって様々なのですが
大幅な感覚の違いを感じました
それにしてもここの砂防や堰堤はもう必要ないですね
Posted by TK3 at 2009年11月03日 10:01
久しぶりに コメです
何時見ても 『此のやろう』と叫びたくなる
何時見ても 『此のやろう』と叫びたくなる
Posted by ゆいのじじ at 2009年11月04日 12:18
ゆいのじじさん
釣りをしていて堰堤などを境に
魚が全くいなくなった時には特にそう思いますね
今後は徐々にでも良い方向に進んで欲しいものです
釣りをしていて堰堤などを境に
魚が全くいなくなった時には特にそう思いますね
今後は徐々にでも良い方向に進んで欲しいものです
Posted by TK3 at 2009年11月06日 02:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。