さぽろぐ

自然  |札幌市北区

ログインヘルプ


2010年02月16日

尻別川某支流

尻別川某支流
用水路のように見えるが
近くで見ると十分魚の種川にはなりそうな
水量がある
田畑や道路を守る為だとしても
段差を何とかするなど
少しくらいそこに棲む魚への配慮があっても
いいのではないかと思う

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(自然環境)の記事画像
三点の沢川
三石川
静内川支流域の砂防、堰堤
双珠別川
琴似発寒川支流左股川
豊平川支流
同じカテゴリー(自然環境)の記事
 三点の沢川 (2012-07-14 08:42)
 三石川 (2011-07-12 21:42)
 静内川支流域の砂防、堰堤 (2011-06-10 19:53)
 双珠別川 (2011-03-21 18:03)
 琴似発寒川支流左股川 (2011-01-27 00:08)
 豊平川支流 (2010-12-18 19:57)
この記事へのコメント
なんだかほっと一息できる写真な感じがします。
Posted by 相互リンクバイク at 2010年02月16日 16:32
同感!

こちら南空知の炭鉱跡周辺の川は、殆どがこんな感じです!

同じ護岸でも、道北の川は法面なのに、空知は用水路の様で、なかなか川に下りられない川が多いです。
Posted by 渓流迷人 at 2010年02月17日 08:27
旭川周辺でも、たまに同じような光景を見た事があります。
しかも細い流れなのにも関わらず、きっちり段差が設置してあるんですよね。

川には絶対に設置しなくてはいけないという義務でもあるんですか?(笑)
Posted by ノブ at 2010年02月17日 15:42
相互リンクバイクさん

川以外の風景は私もそう思いますよ(^^)
Posted by TK3 at 2010年02月18日 13:32
渓流迷人さん

こんにちは
南空知の川は何となくそんなイメージですね
(^^;)
それにしても護岸の角度が違うのはなぜなんでしょうね
それぞれに理由があるのだとは思うのですが・・・
Posted by TK3 at 2010年02月18日 13:41
ノブさん

こんにちは
まあ段差を作って流速を遅くして・・・とか
その他いろいろな理由付けをしていると思いますが
ここには必要ないなと感じるものが多いです・・・
Posted by TK3 at 2010年02月18日 13:48
かなり山奥のようですが、やはり畑のためにこれだけコンクリート、ブロックで固めてしまうということでしょうかね。
川で遊ぶということができるのは今は随分減っているのでしょうか。
山から流れてきた水がこういう水路に流れ込んでしまっては、下流の水量は多くなるだろうし、魚もいなくなってしまいますよね。
これでは、下流でさらに護岸工事。という連鎖はなくならないのかなと思います。
Posted by BEM at 2010年02月23日 18:28
大雨が来たらすぐに溢れて田畑が水浸しになりそうに
見えます。人工的に作られた段差は、すぐ土砂で埋め
尽されて逆の効果を生むのではと疑問が湧きます・・。
地元の要望があったとは思えませんが予算を消化する
建造物の一例でしょうか。
Posted by 北の旅烏 at 2010年02月24日 09:54
BEMさん

こんにちは
今ではよほど人口の少ない地域に行かなければ
子供たちが自ら遊びに行ける自然のままの川などほとんど無いのでは
ないかと思います
工事面では次の工事が必要になるよう意図的にするものも
あるのでしょうけど
たとえ必要な工事であっても工法に問題あり
と思います
Posted by TK3 at 2010年02月25日 10:06
北の旅烏さん

こんにちは
おそらくこの土地もこの小さな川によって
長い時間をかけて造られたものだと思います
なので自然のまま、または自然に近い状態にしておくのが
一番いいと思っています
川をこのような状態にした人は
自然を破壊すると将来的にどうなるのかを
考えなさすぎのような気がします
Posted by TK3 at 2010年02月25日 10:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
尻別川某支流
    コメント(10)