2009年10月26日
夕張川支流 五

この支流には貯水ダムがあり時期によって水が抜かれる
上の画像はダムに水がない時のインレット付近
川底に溜まった泥が乾燥してヒビ割れしている様子は
いつ見ても薄気味が悪い
そこから上流へ向かうと間もなく砂防ダムが現れる
魚道はない
しかし放流されたニジマスが繁殖していて
その姿はあちこちで見られる

そこから更に上流へ向かうと大きな流木止めがある

砂防ダムとこの流木止めの間にも放流ニジマスはいるが
流木止め上流は結構流程があるにもかかわらずほとんど魚がいない
釣りという観点からは楽しめなくはないが
ダムによっていくつかの区間に分断されてしまった河川環境は
実に痛々しく感じる
人工工作物が一切なかった頃はどんな川だったのだろう・・・
こういう川を見るといつもそう考えてしまう