さぽろぐ

自然  |札幌市北区

ログインヘルプ


2008年05月21日

谷藤川

谷藤川
下流部は三面護岸で
堰堤により小刻みに川は分断され魚道は無い
上流にも砂防ダムがあり魚道は無い
谷藤川
放流された魚が僅かに残っているが
河川環境は全く無視の残念な川だ

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(自然環境)の記事画像
三点の沢川
三石川
静内川支流域の砂防、堰堤
双珠別川
琴似発寒川支流左股川
豊平川支流
同じカテゴリー(自然環境)の記事
 三点の沢川 (2012-07-14 08:42)
 三石川 (2011-07-12 21:42)
 静内川支流域の砂防、堰堤 (2011-06-10 19:53)
 双珠別川 (2011-03-21 18:03)
 琴似発寒川支流左股川 (2011-01-27 00:08)
 豊平川支流 (2010-12-18 19:57)
この記事へのコメント
良さ気な川なだけに、もったいないですね。
お役人の誰一人として、これを造ればこうなる…という予測が出来ないんでしょうか?自然破壊が環境庁や開発局の仕事というのは大問題ですよ?
Posted by ノブ at 2008年05月21日 09:44
ノブさん

こんばんは
砂防ダム下流の中流域は自然河川となっていて
なかなかいい川ですが
上と下がダメですねー
下流部の両側の護岸はともかく
段差をそのままにしておくとどうなるかくらいは
子供でもわかりますよね
ということはわかっていて放置ということになります
そこに棲んでいた魚のことは全くお構いなしという
感覚がわかりませんね
Posted by TK3 at 2008年05月21日 21:46
おはようございます
三面護岸について聞いた事があります
軟弱な地形になっていて侵食が激しい所又は 予想される所に行うとの事ですが・・・どうなのでしょうか
侵食そのままがいいのか 人間の生活が一番なのかを考えると じじは自然を優先したい 自然の中での町造りなり 生活環境を考えればいくらでも生活できると思います 侵食する土地と分っていろ場所には初めから其れなりの説明があれば其れなりに考えるでしょうし 全てが後手に廻っている結果でしょう 縦割り行政の悪い例ですよ じじの自然で嫌いな所はアブ 蚊 ブヨ
だけです
Posted by ゆいのじじ at 2008年05月22日 09:26
ゆいのじじさん

おはようございます
護岸でも何でもそうですが
できるだけ自然の状態を保つようにするべきだと思っています
それに余計なところまでコンクリートで固めてしまっては
ヤバイと思います
昔と違って自然に優しい工法も実際にありますし
それを積極的に取り入れなきゃいけませんね
アブ 蚊 ブヨですか・・・
クマやヘビがエントリーされていないところが
素晴らしいです(^^)
Posted by TK3 at 2008年05月23日 08:12
この川は相当の暴れ川だったようです。
貯水池の脇に鎮魂碑が建てられてあり、その脇に看板が立っていたはずですが開拓で入植した当時は相当の暴れ川で、多くの人も亡くなったとか
何となく納得してしまった谷藤川です。
最終農家の脇を抜けて畑の傍の流れからは、暴れ川のイメージは
浮かばない溪相です。
水も綺麗で申し分無いのですが、牛舎川と同じ性格の川かも知れないです
Posted by "シェルパのJ" at 2008年05月24日 23:33
シェルパのJさん

こんばんは
そうなんですか・・・
でも両脇の護岸はいいとしても
段差に切れ目をつけることは可能だろうし
上のでかい砂防ダムもワケがわかりません
牛舎は負けないくらいひどい気がしますが
それぞれの段差の一部を階段状にするくらい
してくれても・・・と思います
Posted by TK3 at 2008年05月25日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
谷藤川
    コメント(6)