さぽろぐ

自然  |札幌市北区

ログインヘルプ


2008年08月25日

オクルンベツ沢川 

オクルンベツ沢川 
静内川水系オクルンベツ沢川 
下流部にいきなりこの砂防ダムがあり
魚は全く遡上できない
砂防ダム下流にはイワナ、ニジマスの姿が見られたが
ほんの僅かな区間だった
砂防ダムの上流は荒廃した印象で
魚の姿は見られなかった
奥はまだまだ深そうな川なのに
残念な現状だ

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(自然環境)の記事画像
三点の沢川
三石川
静内川支流域の砂防、堰堤
双珠別川
琴似発寒川支流左股川
豊平川支流
同じカテゴリー(自然環境)の記事
 三点の沢川 (2012-07-14 08:42)
 三石川 (2011-07-12 21:42)
 静内川支流域の砂防、堰堤 (2011-06-10 19:53)
 双珠別川 (2011-03-21 18:03)
 琴似発寒川支流左股川 (2011-01-27 00:08)
 豊平川支流 (2010-12-18 19:57)
この記事へのコメント
いやぁ、ついに自分のブログがバレてしまいましたか(汗)
コテコテの真面目ブログではありませんが、及ばずながらダムや環境問題に加勢します。

雨粉川…TK3さんからの依頼でしたが、一年越しに達成しました。
あの堰堤にはガッカリでしたが…。

とりあえず、魚影は確認出来ました。
Posted by ノブ at 2008年08月25日 19:05
ノブさん

こんばんは
雨粉川、心の片隅で気になっていましたが
ノブさんが魚を確認してくれたことで少しスッとしました
ありがとうございました

以前ノブさんのブログに行こうとしても
kitaguniTOPページに飛んでしまっていましたが
最近行けるようになりました
今後もよろしくお願いします
Posted by TK3 at 2008年08月26日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オクルンベツ沢川 
    コメント(2)